メインコンテンツ | メニュー

Main Contents

2010年10月02日

モバイルネットワークのコスト削減

先月は節約気味でいこうと思った矢先に、障害対応で必要に迫られ客先から社内ネットワークへVPN接続。
それからなんやかやで外で使って、ある程度使っちゃったらもう使いまくったほうが得だよねとかそんな感じで。
使わないなら使わないで、徹底すればいいんだけれど、iPod Touchを外で使うために買った EMの代替なわけで、それだと本末転倒。モバイル端末の意味がないよね。

モバイルネットワークのコスト削減の続きを読む

2010年03月05日

Fujitsu Lifebook T4210 その7 指紋センサーを使いたい の巻

せっかく指紋センサーついてるんですから、指紋登録してさくっとログインしたいもの。
お仕事で客先にも持ち込む予定のマシンですから、「なんかあっても本人にしかいじれないんだよ感」を 演出しておくにも有効です。

今まででログインしてきたものの中には指紋関係はありません。
ドライバ自体は 7のインボックスドライバがあたってて、準備できてる雰囲気なんですが、肝心なアプリケーションがないんですよね。

Vista 32bitのほうに Fingerprint App, (OmniPass Patch) ってのがありますが、あくまで Vista対応用のパッチのようで、ドライバ&アプリケーション CDが付属して無い中古機ではなんともなりません。

国内バージョンに添付されている SMARTACCESS/Basic をダウンロードしてきてインストールしようとしても、「FMVパソコンにしかインストールできないよ」という旨のメッセージがでてインストールさせてくれまっせん。

FMVなのにー。

Fujitsu Lifebook T4210 その7 指紋センサーを使いたい の巻の続きを読む

2009年12月06日

工人舎 SHシリーズ Windows 7化

起動するかどうか程度の確認しかしてませんが、低スペックPCでのWindows 7の使い勝手を試してみたくなり、Windows 7 Professional を試用してみることにしました。

バックアップ
SHシリーズにはリカバリCDはついてきませんし、リカバリ領域から作れるようにもなってません。

市販ソフトなりなんなりでドライブ丸ごと、ドライブイメージバックアップを取っておくのが良さそうです。 今回はちょうどGAOTDParagon Drive Backup 201 Special Editionが来てましたのでこれを使わせてもらうことにしました。適当なの持ってない方は Backup & Recovery 10 Free Editionあたりで。

Cドライブにある KJSディレクトリは引っ越し後も必要なので、バックアップイメージと別にどこかに退避しておくといいでしょう。

工人舎 SHシリーズ Windows 7化の続きを読む

2009年12月04日

工人舎 (KOHJINSHA) SHシリーズ

SHシリーズの法人向け直売専用モデルのSH6KR12Aをご紹介。
ふるしょっとで美品中古、諭吉さん二名様でワンコインのお釣りというリーズナブルさ。(しかしこれで完璧に首が回らない状態になったのでありました。来年は切り売りしなきゃいけない寂しい年になりそうだナ)

ストラップ、収納ソフトケースはビニール袋入ったまま未使用。本体は天盤に保護シート付いたまま。
液晶面側額縁は、拭き傷のような浅い線傷があるようなないような。キーボードはテカリなど感じられない新品同様という商品。
こんな感じね。
工人舎 SHシリーズ 付属品一式

工人舎 (KOHJINSHA) SHシリーズの続きを読む

2009年11月18日

MK1214GAH生産終了?

以前、VAIO Type Gに標準搭載の 1.8型 60GBのHDD (MK6008GAH)を載せ換えるためにクレバリーで買ったMK1214GAH

今朝見たらメーカー生産終了で、在庫限りで販売終了だよとクレバリーからメール来てた。

MK1214GAH生産終了?の続きを読む

2009年08月03日

ネットブック購入計画 そして。

土曜。在庫処分 4980円になってたATH-EM700を買いに行ったエイデンで、29800円の Acer Aspire One D150 を見つけました。

「おおこれはやすい。さっそくかってかえって (ROの)ろてんきを これにおきかえて せつでんだ」

と、思ったものの小一時間悩んで見送り。
ATH-EM700も保留。1200円の 25GB BD 5枚組を 2パックだけ買って帰宅。

帰ってから Webで情報調べる。
かなりお手頃価格だったことを確認。よーし、明日買いに行くぞと決める。

ネットブック購入計画 そして。の続きを読む

2009年07月27日

VAIO Type G プライバシーフィルタ VGP-FL12 装着

液晶を評価するときは、左右からの視野角が基準の一つであり、普通は左右広い角度から見えるほど良いとされます。
それを正面視野角60度にぐーっと狭めてしまうのがプライバシーフィルタです。

会社支給の Type Tにも(自腹で)装着していましたが、やっぱり外で使う機械ですから Type Gにも装着することにしました。

プライバシーフィルター VGP-FL12

VAIO Type G プライバシーフィルタ VGP-FL12 装着の続きを読む

2009年07月10日

ネットブックってどうよ?

試しに最新ネットブックと、中古のB5サブノートを比較してみる。

GENOの広告にあった 東芝 dynabook UX ネットブックと、某店の中古 VAIO TypeGが似たような値段だったので、十分比較対象になる気がしたので。

続きに検討比較表。

ネットブックってどうよ?の続きを読む

2009年01月05日

USBモバイル電源 交換品到着

USBモバイル電源「ポケパワー」 BQ-600のリコールの件。

年末に電話しといたのが年明けの営業日に到着。
交換品のパッケージは白箱で、コンパクトな交換品セットになってた。

ポケパワー交換品セット

内容は


な感じで、送ってきたときのヤマトの精密機器ボックス 6に入れて送り返せとのこと。

USBモバイル電源 交換品到着の続きを読む

2007年10月23日

Vista + Kaspersky Internet Security 7 で休止、ハイバネできない

昨日、Kasperskyをインストールしハイバネ状態にして持ち帰って電源入れると、普通にWindowsの起動から始まってしまった。たまにはそんなことあるさと思ったけれど、翌朝出勤して起動してもそう。

試してみたら休止状態でもサスペンドでも やれば確実に復旧に失敗することが判明。
ごく稀に表示される Microsoftの回避方法表示を見たら、原因は AntiVirusだそうで。

ググってみたら確かにAntiVirusソフト導入後に休止状態にできなくなったという記事が見つかる。見つかるけど回避方法はない。ただXPでの不調で Kasperskyの場合、プロアクティブディフェンスきれば大丈夫だったという書き込みを見つけ試してると、確かに大丈夫だった。

いろいろ絞りこんでみるとプロアクティブディフェンス内のレジストリガードが有効である場合に、失敗することが判明。レジストリガードが有効になっていると詳細設定ですべての対象レジストリのチェックを外しても失敗するのでレジストリガード機能を丸ごと無効にしなきゃいけない模様。

Vista + Kaspersky Internet Security 7 で休止、ハイバネできないの続きを読む

2007年10月18日

持ち歩き用のノートが欲しい その1

っ[Campus]

じゃなくてもちろんノートパソコン。
知っている人は今まで持って歩いてた VAIO TypeTは どーしたのって言うかもしれないけど、あれは会社のもの。(25万もする機械、自分じゃとても買えません。)
さすがに会社の機械を私用で持って歩くのは(誰かになんか言われたわけじゃないけど)、やめといた方がいいかなって思い始めて。

最新ソースなんかも このノートにしか入ってないってことが良くあるので、業務で持ち歩いている時ならまだしも、個人的用事で持ち歩いているときなんかに紛失破損なんてことになったら非常にまずいしね。
個人情報なんちゃらとか、どっかの会社の社外秘情報がなんてことはなく、PCの価格を超えるようなものは中に入っていないわけではありますが。

持ち歩き用のノートが欲しい その1の続きを読む


Copyright © here.