メインコンテンツ | メニュー

Main Contents

2007年08月31日

コンパクトフラッシュ購入

D70s用のメモリを調達しにエイデンへ。
今まではとりあえず、E5700で使っていた 512MBのminiSD -> SDアダプタ -> SD-CF変換カード を使っていたけれど、転送速度上限が1.3MB/sなのでちょっと寂しいところです。SDHC対応の高速型後継機出るといいんですけどね。

コンパクトフラッシュ購入の続きを読む

2007年08月29日

A電子サーバ納品

出勤したらそのまま玄関にリアゲートを付け… たかったけれど、振った小雨でタイル敷きのエントランスを登ってくれず数メートル離れた所が精いっぱい。
後部座席を倒し、積みっぱなしの箱類を後部座席足もとに移動し荷室スペースを確保します。
そのあたりで出勤してきた上司と 180cmの脚立、サーバ二台、メタルラック二つ、UPS、そのほか雑多なもの、修理上がりのプリンタ などなどを、せっせと積み込むと荷室ほぼ埋まるくらいの量がありました。

昼頃出発し、途中でモールなど不足分をホームセンターで購入、昼食を済ませ現地入り。
せっせと搬入、せっせと組み立て、せっせと設定。

プレインストール開封を現地でやったのだけれど、Windowsファイアウォールデフォルトで有効になってて「つながらないー」と悩みまくり。
とりあえずの終了は 18時過ぎ。

  • by umedak
  • at 21:08
  • in Works

2007年08月26日

D70s購入

目覚まし鳴って飛び起きる。9時, OK!
あるもの てきとーに食べて身支度して10時近くなったので出発ー。

がらんとしている開店直後の駐車場に滑り込むと、次々やってくる来店車。
はい。周りがみんな敵に見えますね。

ドキドキしながら店頭のワゴンへ。昨日と同じ姿のままラップに包まれ D70sはそこにありました。
ラップにくるまれたままの状態で手にとって良く見ます。目立つ傷なんかのダメージは無さそうです。
近くにいた店員さんを呼び止めて「もうちょっと良く見たいんですけどー」とお願いしたら、椅子のあるところに案内されて開けますのでじっくり見てくださいねーと。

そんなわけでじっくり拝見。
さっきラップごしに見たとおり、多少の汚れはありますがボディ、鏡筒に傷もなく、電池は未使用。特に文句付けるところもありませんし、メーカー保証は丸一年。店の延長保証の五年もちゃんとあるので大丈夫かな…。
「んじゃー、頂きます」

というわけで展示処分品 49800円でした。

D70s購入の続きを読む

しらべるなやむ

帰ってから D70sのことを調べる調べる。
価格的には D40が直接の対抗になるわけですが、ちょっぴり背伸びしたい お年頃(?)なので、古いけど一ランク上相当も面白いんじゃないかなぁという方向で気持ちがかたまっちゃいました。
小さいカメラは別にあるんだし、もうちょっとだけ ずっしり感があった方が買った気がするとか適当。

別件で、この日終了のとある物品に入札かけていたんですが、終了間際で一気に高騰。欲しいものだけどその一部でもカメラに回した方が実りがあるということで競り合いから降り。ますます買っちゃうぞムードに。

これでお店行って既に売れていたら目も当てられないなぁと思いながら、明日早起きする準備して就寝。
起きたら昼だったら暴れるゾ。

2007年08月25日

うっかり見つける。

母に頼まれて駅まで送った後エイデンへ。

これもまた母に頼まれてたDVD-Rを探す。特売コーナーのワゴンに、SONYの薄型プラケース入り 20枚 1880円があったので手に取ってみたけれど、やっぱりケースはいらない気がしたので前回買ったのと同じ Victorのスピンドルケース入り25枚 2080円を二つ購入。デジタル放送録画にはCPRM対応メディアでないと いけないのが何とも面倒。

今日来た目的 携帯電話データ通信、充電ケーブルも確保。W52Tの電池の持ちがあまりにも悪いから一つ持っておかねばと思っていたもの。
チラシで見た時は気付かなかったけれど、これ USB端子出力のACアダプタ付いてたのね。

そして問題のうっかり見つけたもの。

うっかり見つける。の続きを読む

2007年08月06日

やーっと cardik5廃止

4月に導入した新おうちサーバ cardikvm。
vmの名の通り仮想マシンをホストするためのマシンとしての導入です。

我が家のサーバは Windows ドメインサーバ cardik と、外向けにサービスを提供する FreeBSDの phrvthd とがあり、それぞれ Pentium 4 / 3.2GHz と、Pentium 3 / 1BGHz × 2 のマシンで動いていました。
CPUの性能は明らかに前者のほうが上なのですが、「おうちさーば」であるが故に、日中は激しく暇しています。晩になってもユーザー数は高々 4名。性能からしてみれば 役不足もいいところです。一方 phrvthd。アクセス数はそこそこ。それほど困りはしないけれど、blog記事の投稿とか、ちょっと反応の悪さを感じなくもない雰囲気。

で、次期 phrvthdとして購入したマシンなんですが、アクセス数からしたら今度はオーバースペックもいいところ。電気代だってタダじゃないんだから、CPUリソースをもっと有効活用したい! 活用するするためにはどうしたらいいの?

SETI@home とか分散コンピューティングの何かに参加する っていうのは無し。
今流行なのは やっぱり仮想化ですよね。

やーっと cardik5廃止の続きを読む


Copyright © here.