Main Contents
2006年07月30日
大須買い出し紀行
旧PCの縮小化(ケースを次期高性能機向けに空ける, nForceからの離脱)対策 & 不調会社PCの入れ替え用に向けてパーツ購入に。
吉野家で朝食の後、駅前駐車場に車置いて大須へ。
購入はツクモとグッドウィルで。
グッドウィルはビデオカードの選択肢が少なかったので、安かったMX1000だけ購入してツクモへ移動。
ツクモでほとんど揃えるつもりだったけど、Sempronが品切れだったので CPUだけ買いにグッドウィルに戻り。
グッドウィルも残1だったので危ないところ。先々週は豊富にあったのにね。
- Logitech MX™1000 Laser Cordless Mouse
- 会社のMX700の交換用。すでにその積もりで買ったけど開けてすらいないMX610は、どうしてくれようか…。
- HGST HDT722516DLA 160GB SATA2 HDD
- 6k円前後で価格対容量比が在庫あるうちで一番高かったもの。
- Samsongチップノーブランドメモリ 1GB
- ケチった。
- FA404MX/BOX
- なんとなくFDDはコレ積んでる。
- Gigabyte GV-R955128D
- ロープロファイルのビデオカードを二枚調達するつもりで高いのと安いのを買ったうちの一つだったんだけれど、帰ってきて開けたらギャー。ロープロファイルじゃないっ。
ロープロファイル対応ベゼル二枚付きって書いてあるのを確認しつつ同じ場所にあった別の箱を持ってきたらこの始末。
また誤購入の使うあてのないパーツが増えちゃった…。がっかり。 - 玄人志向 RD955-LA128C
- 安いほう…。
- BenQ DW1670-0R3
- DVD読めるドライブで一年保障付いてる一番安いやつとして選定。一年保障とPOPに 書いてあった割には保証書とか何にも付いてないし、レシートにはバルクと書いてあるし…。うーん。保障は付いてなさそうね。
最近。どーにも、買い物がうまくいかないなぁ。
- by umedak
- at 2006年07月30日 22:15
- in PC
Post a comment